中学受験 サピックス

海外ドラマ好きママとのんびりぼっちゃまの中学受験

保護者会

読了までの目安時間:約 3分

保護者会

中学受験はよく「親の受験だ」とか言われますよね。
保護者の役割大きいですよね(汗)~

先生がクラスの雰囲気とか、学習内容、目標など説明してくれる機会です!
個人の質問にも答えてくれるというので、緊張しています。
私が緊張してもしかたないのですけど、他の親御さんだってきっと張り切って質問するでしょう???

たじたじしている場合ではないですね。

でも私は質問の内容を書いておかないと肝心なときに肝心なことを聞き忘れるので
メモメモ!!!
ノートを持ってレッツラゴー!

意外にっていったら悪いのですが、結構いいお話を聞く事ができました。

「家庭学習で算数ができていてもマンスリーでできないのは仕方がない!」

「マンスリーの(1)を解く前に、ABCのステップがあり、家庭学習でやっているのはそのABCの部分。 ABCを反復して悩まず解けるようになってはじめて、マンスリー(1)がひらくのだ!」

そうよね、そうよね! よくある話、算数だけじゃないよ、人生なんでもそう。

一流のアスリートだっていきなり天才になる訳じゃない!

わたしが主人から聞いて印象的だった話は元中日ドラゴンズだった落合さんの話。

一癖ありそうで、マスコミにも無愛想な感じだったけど、あの人は隠れて苦手な球を打つ練習

をたくさんしていたんだそうです。 隠れて練習しているのがばれないように無愛想にしていた

みたいですね。 苦手な部分を練習して練習して、それが得意になって、周りにはその苦手が

得意と思われていたという・・・ ふーん、、、落合さん嫌いだったけど好きになってしまった。

イチローだって半端なく練習していますよね。

なんでも反復練習して乗り越える事が大事!

わかってはいるけど改めてそうだな!と思えた保護者会なのでした。

あ、先生に個人的な質問の件・・・

国語の記述問題が苦手なたーぼーのためにどんな対策をしたらよいか・・・

これはまた今度じっくり書きたいと思います。

では皆さんおやすみなさい。

 

サピックスで中学受験

5年6月マンスリーに向けて

読了までの目安時間:約 3分

6月マンスリーに向けて

次回6月のマンスリーに向けて日々の重点を定めたいと思います。 え、この私が?!
でも・・・
まず一番重要なんじゃないかと思っていることは、、、
その月ごとのマンスリーテストが返ってきて解き直しをするのは当たり前として、そのテストの範囲となっていたテキストコピー、プリント類は必ずまとめてファイル♪
そしてたーぼーの机の上には、次回のマンスリーテスト範囲の教材だけが乗っている状態にする!
デイリーサポートの解答探しに小一時間なんてこともありましたからね・・・
親の私がまずそうなんですが、とっても雑なんですよ。
たーぼーと一緒に整理整頓できるようにしていきたいです!
目指すは、常にそのとき必要な教材を手元に整理して置いておく!ということです。
次に、テキストやプリントには答えを書き込まないということ♪
これは私もTOEIC受験などでやっていたのですが、解答用紙をコピーして何回も復習できるよう
にしていたのです。
たーぼーのサピにもこの方法がマッチするのでは?!と気がつきました。
デイリーサピックスの確認問題、デイリーサポートなどを家で解くときにテキストに書き込まず
別途解答用紙を用意するようにします。
毎回コピーするのもコスト高になりますから、サピの場合はノートで対応することにします♪
そして重要なことは、出来なかった問題の番号にチェックを入れておくこと!
これは自分の弱点を見つけるとともに、自力でできるようになるまで復習をするのに目印になります。
これも私がTOEICでやってましたー!
なんかわたしの経験が役に立ちそうでうれしいーーー!
時間が無いときは印をしたところだけでも復習すればよいしー
ただでさえ時間がないのでムダが省けますね~
大発見!
自画自賛?!
でも、まだできないところと、もうできるところの区別を簡単にできるじゃないですか!
それからもう1つ、知識前提の理科、社会の対策について思いつきました!
知識前提なんだから、テキストを読みなおして知らないところだけマーカーすればいいのではないかしら?
なんでもかんでもマーカーするのではなく、知らないところだけすれば際立たすことができます。
今まで何でもかんでもマーカーしてた気がします。
そして不安なところはノートに書いてみる!

いろいろおもいついちゃって私うれしい!

喜んでるだけじゃなくて即実践してみます!

それではみなさんおやすみなさい。

 

サピックスで中学受験

サピックスと乾燥肌と

読了までの目安時間:約 3分

じとじと梅雨入りと過去問について
ああ、もういや~ このじめじめした感じ。
わたしが会社勤めをしていたころ、日本には四季があるからいいんだよ。 
こういうじめじめした時期があるからこそ、日本人の肌は潤っていてきれいじゃないか!とおじ様たちに言われたものだなぁ・・・たしかに西洋人の顔面て、よーく近くで見るとごわごわと硬く乾燥した感じになっているかも! お肌ぴかぴかって感じの人はいないかも。
最近は我が家の近くにも西洋人が観光(?)に来ていて、こんなところまでやってくるのか~とびっくりします。
でもそのうち住むような人も出てきてくれたら英会話教室なんか開いてくれるとうれしいのだけど・・・
たーぼーと一緒に親子で英会話教室に通うのがひそかな目標!
たーぼーには早く英語を習わせたいんです。
ピアノ問題もあるだろーーーー!
欲張るんじゃない、親ばかめー!
(早いうちから英語には触れて欲しい・・・という本音があって・・・
(いつかホームステイにぶち込んでしまうか? 留学させてしまうか?? とも企んでいます。)
さてさて、過去問について
なんとなく、幅広めに過去問を集めています。
中堅校、難関校、最難関校もとりあえず・・・
最近ってメルカリでもそういうの探せばあったりするんですよね。
メルカリ恐るべし!
それはさておき、サピも5年生の夏休みくらいまでになればたぶんある程度入試問題を解く事が出来るレベルに達しているものもあるんじゃないかな・・・と思っています。

夏休みくらいにはちょこちょこできそうなところから過去問をやらせたらいいのではないかと思って
集め始めています。
過去問を手に入れると、入試日程、願書提出者、受験者、合格者、合格最低基準点が分かってきますし、過去問を読むことによって、入試問題の難易度が分かってくると思います。
サピ偏差値で55以下位までの問題を何校かピックアップしてみました。
今のマンスリーがそこそこ出来てれば到達できるレベルなんじゃないでしょうかー!
ここからは夫の頭も借りてじっくり分析していきたいと思います。
今日のところはここまで・・・
ではみなさん、おやすみなさい。

 

サピックスで中学受験

転入生きた

読了までの目安時間:約 3分

転入生

たーぼーのクラスに転入生が入りました。
5月のサピックスオープンを受験したことがきっかけだそうです。
別の塾に通っていたそうです。
たーぼーはお友達になったらしくて、まだ親御さんにはお会いした事がないのですが
そのうちもしかしたら保護者会とかでお会いできるのかな?

別の塾では、まだ勉強していなかったことがサピでは終わっている・・・と言っていたそうです。
ずっとサピに通っていても、5年生になると戸惑うというのに他の塾から転入では
きっとギャップにびっくりしているのでしょうね。

子供同士の会話なのでまだ状況はよくわかりませんが・・・
お友達ができてよかった・・・というのもあるし、いつか抜かれるライバルとなるのかもしれないし・・・

お互いに良い刺激となればいいなと思います。

きっと親御さんも不安があるんじゃないかな?
情報交換とかしたいと思っているんじゃないかな?

まあ、こちらから余計なおせっかいをするのはやめておきましょう!

たーぼーですが相変わらずピアノを続けています。

先生が筋があると言ってくれていて困っています(汗)

もしたーぼーさえその気があれば、もっといい先生を紹介したいというのです。

ええええ、受験のために頑張っているたーぼーにどう言ったらよいか、、、

親が勝手に子供の道を決めることはできませんからね・・・

私としては音楽で食べていくというのは大変なことだと思うので、やるなら中途半端な気持ちではどっちつかずになってしまうと思うのです。 何だってそうですけどね。
親としては今の先生でのんびりとリフレッシュ程度に、趣味程度にやってもらえるといいなと願っています。

ただ、たーぼーが決めることなので、ちゃんと話はします。

もし両方険しい道を行きたい!と言ったら、、、どうしましょう・・・

家族で話し合うしかないですね。

ピアノを一生懸命やるならサピの勉強をする時間が今でも足りないのにさらに減るのですから・・・

さてと、明日また考えます。

おやすみなさい。

 

サピックスで中学受験

5月オープン自己採点

読了までの目安時間:約 3分

5月 SAPIX OPEN 速報

本日答案があがっていたので自己採点しました。
記述が結構あるのでまたまたざっくりですが・・・難易度からするとそこそこと言えるかもしれません。 今回は私をばコメントを・・・夫任せではありません! (いばるとこか?)
算数 約75点
国語 約100点
理科 約55点
社会 約60点
合計 約290点
算数は、割とマンスリーと似たような基本的な問題が出ていました。範囲がないのでその分大変ですが難易度はさほどではありませんでした。 かといって出来ない人には出来ないという問題もあり、、、もう少し取れたらベターだったかもしれません。
国語は、漢字はGWあたりから気をつけていたのでまあまで、読解はすごく長いのがありました。前回のマンスリーの方が難しかったのではないかという気がします。比較的素直な問題も多かったと思います。でも記述式があるので、採点の基準次第かしら?という気もします。
とにかく私は漢字に目をつけて、当たったことが嬉しいのです~ これからも気をつけていきたいポイントです。 ここで落とさないようにしっかり稼いでいくぞー! たーぼー! 稼ぐって違うかしら? でもね、やっぱり得点は稼げるところは稼ぎましょう♪
理科は、知識、実験を組み合わせた出題がありました。マンスリーテストや組み分けテストでもこうした問題が出ることがありますが、問題の意図を素直に読み取れるかがキーだな!と感じました。 サピに通っているとなかなか素直に考えるのが難しくなるのも否めませんが、、、
社会は、知らないと思う細かい知識もあったのですが、比較的常識てきな考えをもっていれば何とかなる問題が多かったように思います。ただ、指定の範囲がないため、要求される知識がマンスリーよりも大変ではありますね。正直、知ってるか、知らないかっていう分かれ目でもあるかなー?
ふだんから疑問をもち、解決する、わからなかったら、自分で調べて覚えるなど癖付けが改めて必要だなと思った次第・・・(汗)

今は昔に比べて調べるソースはいろいろあるわけで・・・
私のころは本や辞書がメインだったのですから・・・・
今なんかネット情報も一杯転がっているし・・・
見てほしくないところも一杯あるのですけど・・・
ネットの情報がいつも正しいとは限らないのですけど・・・・
でも調べようと思えば簡単に調べられる!
ただ一方で、いつでも調べられるから、私なんてすぐ忘れてしまう・・・
子供の脳みそはスポンジなのでたくさん吸収してほしいです~
では、おやすみなさい!

 

サピックスで中学受験

5月SAPIX OPEN

読了までの目安時間:約 2分

5月SAPIX OPEN について

SAPIX OPENというのは日能研など他の塾に普段通っている子も受けに来ます。
普段よりもすごいのですね。

いろいろなブログチェックをしていると・・・

「サピは名前を書いてください ==> テスト始め」までの時間が早いそうです。

そうなんだ! やっぱサピは他の塾、それが日能研の子であっても震える塾なのですなぁ・・・

なにをいまさらぼけたことを・・・
こんな母親です。

テストの受け方すら全然違うということです。

精神的にもふだんからそうなんだからやっぱりサピに通わせているそれなりの意味はあるのでしょう・・・ (他人事かのよう・・・?)

日能研は名前は昔から有名な塾でネームバリューもありますが、そうはいっても

まだまだサピに比べたら和気藹々としているほうなのですね。

ということで、SAPIX OPENも近づいてきたことですし、復習を・・・

とのんきな私でさえそわそわしております。

国語は漢字もきちんと書かないと正解とならないし、読解の文章が11ページ近くにも及ぶわけですし、前からわかってはいることですが、問題に正解すればいいというわけにはいかない、この読解問題も集中してやらせる必要があるかもしれません。
ふだんからきちんと字を書いていれば・・・

わたしなんかでもPCやスマホの普及で字を書きませんから、正しい漢字が書けるかというと全然駄目です。

ちょっとこれからは気をつけてたーぼーにも漢字を書かせる様にしてみます。
読解はなんとか本人に努力してもらうしかなーいー

でも読解できても漢字がきちんとかけてなければ X(ばつ)になるわけですから!
重要です。

さて思いついたが吉日。

今日からきちんと漢字を書かせることにします!

差をつけるとしたらむしろココなのかもしれません~

母は重要なことに気がついたと満足したのでした!

よし、たーぼー、早速がんばろう!!!

 

サピックスで中学受験

GWその2

読了までの目安時間:約 3分

GW ゴールデンウィーク2♪♪

ついにゴールデンウィークがやってきました!!!
あれこれ悩んでいる間にあっという間に・・・
結局4月29日・・・学校めぐりをしてみることにしました!
たーぼーの性格からすると、わたしは「麻布」がいいと実は思っているのです。
え????
先生にも驚かれるでしょうが、実は前から思っていました。
まずはたーぼーに見せたいのです!
麻布の卒業生には音楽家もいるんですよ・・・(そりゃーいるだろうが・・・)
音楽のイベントなんかもよく行われていると都内に住む義姉の友達から聞いています。
ええええ! ピアノ好きのたーぼーにぴったり?!
制服はなくてしばりつける雰囲気ではないのかな?
でもそれでそもそもの目標の東大に行けるの? 麻布から東大?たくさんいるけどそれは
完全に脳みその回転が違う?
義理の姉の友達の 麻布=>東大のお方は本当に頭の回転が早くて面白いお方ということです・・・

頭がいいだけの子にはなってほしくない!!! 個性を持ちつづけてほしい。
ああ、もう私の中では麻布。
でも決めるのはたーぼー。
そしてたーぼーと家族の努力!
ちょっと見る前に盛り上がりすぎた馬鹿母でした。
さて、麻布と開成(通り過ぎるのはただですからね・・・)早稲田も見たいです。
早稲田は高校というよりも大学を見せたいですね。
じゃあ東大も行くべき?
どれだけ見れるかわかりませんが、とりあえず行って来ます。
学校を見に行った感想は、たーぼーが目標を決めるまで内緒です!
4月30日はゆっくりしようということになりました。
ちゃんとたーぼーの意見も尊重していますよ!
家族でのんびりしてから夕食だけ外食にします。
“ゴールデンウィーク”とは言いがたいですが、これが結局我が家流??
わたしはおいしいものを豪勢に食べに行きたいですけど、たーぼーはファミレスでいいとか言い出して・・・
これは親に気を使っているの??? 
「ファミレスでいい」
「ファミレスがいい」
要はサンデーが食べたいんだな???
そうに違いない!
まあ行きたいというところに行きましょう。
ガストかな? ジョナサンかな?
それではみなさんお休みなさい。

 

サピックスで中学受験

GWその1

読了までの目安時間:約 3分

GW ゴールデンウィーク♪

さて、ゴールデンウィークをどういう風に過ごすかということを以前記事にしましたが、サピックスのたーぼーの先生はゴールデンウィークにメリハリつけて遊んだほうがいいよと言ってくれました。
たしかにそう言っていたんですよ。。。 しかし、、、焦るーーーーーー!
皆さんのブログを読んだりサピックスのホームページを読んで焦るーーー!
これも前に触れましたが、6年生になると「GS(ゴールデンウィークサピックス)特訓」という名前で
GW中の5月3日、4日、5日に集中講座が実施されています。
その内容が効いて驚く・・・
5年生までにほとんど基本のカリキュラムを終了しているサピックスならではということなのですが
GWの時期からすでに開成コース・桜蔭コース・慶応コースなど学校ごとにコースがあって
過去問の実践特訓が行われるそうです。 過去問を解いて対策するのはもちろんですがこれにより志望校に対する意気込み・モチベーション・精神面での変化を促すっていうことがあるようなんですよね。
またこの時間が半端じゃない! 9:00-17:00 (70分授業x6コマ と小テスト30分)を3日間というとてつもない過酷さ!
これを来年になって急にこなせるでしょうか?
いやぁ・・・遊んでばかりいるわけにいかないでしょう、、、これは・・・(汗)
5月に入ったら勉強モードにするか、、、4月30日までは1日どこかレジャー入れようかしら?
そしておそらくGWだからってだらだら過ごしたら駄目なんだろうな・・・ 
学校もサピもないからって朝も遅くまで寝ているようではリズムが狂い、5月から勉強モードに入れないでしょう。これくらいはわたしでもわかる! 

サピがある日は9:00からエンジン全開なんだから・・・少なくとも普段の学校の日のとおり起きる癖はつけさせとかなきゃ??
一度崩れるともどすの大変! 後で挽回、夜中まで・・・なんてなったら本末転倒!
4月の最後に完全オフの日を1日入れて家族みんなで出かけるとして、その日も朝はいつもどおり起こして、たーぼーの好きな水族館か遊園地に行くとしようか、、、
さて、がんばって計画を立てるぞ!
GW中のタイムスケジュールをみんなで作成しよう。
何時に起きて、何日は算数の復習とか決めるぞ!
いつ WHEN?
何を WHAT?
どうやって HOW?
ピアノの練習の時間も最低30分、できれば1時間くらいはいれることにしよう。
そうだ、なんとなく希望の中学校を見に行く日っていうのがもう1日あってもいいかもしれない!
見に行くっていうのは通りかかること。
GWだから人はいないかもしれないけど、学校の雰囲気とか、通学の感じとか、近所の雰囲気とか??
モチベーション、アップ?
きっと、そこに通うイメージみたいなのが沸くといいのかもしれない! 
そうだ、そうしよう!
さてどこを見に行くかりすとあっぷさせるぞ。

 

サピックスで中学受験

5月マンスリーとGW

読了までの目安時間:約 4分

やっぱりうかうかばかりもしていられないGWだと気がつかされる今日この頃・・・

5月のマンスリーテストがGW明けにあります。

GW中にテキストをかなりやりこむ子とやりこまない子とではずいぶん差がついてしまう模様(汗)

ただでさえ、小5になると他の塾から優秀な子たちが転塾してきているので、毎月のマンスリーテストもハラハラものなのでした。

それをうっかり忘れてとぼけていた私は何なんだろう・・・

GWの最初の方に遊びを凝縮させて、後半はまたネジを巻き巻き、マンスリーテストに向けて対策しなければなりません・・・

なんてのんびりな母親なんだろうか・・・

自分に呆れる↓ 

それでもあまりたーぼーにプレッシャーをかけすぎたくない私がいます。

だってたーぼーはすでにもうがんばっているのだから・・・贔屓目にみて・・・

でも我がたーぼーを進んで落ちこぼれ組にさせるようなことをしてはいけないので

やはりやる気スイッチを親が押してあげないとですかね・・・

GW中にテキストをやりこんだ子は偏差値60くらい以上をらくらく取っているという話を聞きました。 学習時間をとれない子はそれなりの、、、それなりの出来になってしまうそうです。

5年生の間は日曜がフルに空いているといえば空いているので、日曜日を有効に使い(少しは親も休みたいところではありますが・・・)できるだけ日曜日にその週の学習を完結させなきゃいけないのももちろんですけど、マンスリー直前になって慌てないですむように3週間前とか4週間前のテキストをもう一度やり直す時間を作るのが理想ですよね・・・

先生からお聞きしたのは、答えが合っていればOKという認識では駄目なんだそうです。

考えるっていう過程を残すという重要性を本人に植え付けないといけないんだそうです。

志望校によっては、考え方というのを要求する学校があるので、ただ単に答えが合っているだけで良し!と完結してしまってはNG、衝撃~!!

ただでさえ、小4までの「組み分けテスト」「復習テスト」「マンスリー確認テスト」「実力診断サピックスオープン」に加えて、「志望校診断サピックスオープン」が2回もあるんですよね・・・。

本当にテスト漬けで大変ですよね。 ただ、こういう訓練をしていかないと将来「東大」なんていう

大きな事を達成できないですよね。

これまでなんとかくらいついてきた我が家のたーぼーと私たち親ですが、これから遅れていかないように精一杯愛する息子のたーぼーをサポートしていかなければならない!と改めて感じる今日この頃なのでした。

ということで、G.Wのホリデー気分はちょっと(思っていたよりは)お預けしないと・・・

毎年行っているラフォル・ジュルネ・オ・ジャポンにだけはなんとしても連れて行ってあげたいかなぁ・・・

親子で楽しめるコンサートもいっぱいあるし、当日行ってもチケット取れるのはあるんですよね。

どうしても聴きたいというものはもうとっくに前売り券をとってなきゃいけないですけど。。。

今年はサピのテストのボリュームに対応するのに追われていたら、うっかり前売り確認するのも忘れてしまいました・・・

当日発表される催しもありますし、私の一番の楽しみは、国際フォーラムのところの屋台の食べ物だったりもします・・・

外でワインも飲んじゃったりして、音楽も聴けて、開放感があるっていうのかなぁ。

屋台の食べ物は、家族で楽しくそれぞれ好きなものも食べれていいですね。

夫はクラッシックはあまり興味がないですが、イベント好きなので一緒に楽しめるんです。

家族の興味が一致する唯一のイベントかもしれません。

ただ、これは毎年5月頭なんですよね・・・

GW後半から勉強とかいっておきながら、またイキナリの矛盾ですね。

もはやもう私だけでは決められません。

今週末にでも家族会議開催です。

GWをいかに有意義に過ごすか、家族全員で話し合いたいと思います。

 

サピックスで中学受験

5年生になった。

読了までの目安時間:約 5分

わが息子(たーぼー)、この4月より5年生になりました~。 

サピのカリキュラムは4年生の時には週2回だったのですが、5年生になり週3回になりました。

テストもほぼ毎月1回以上あるということですので、4年生のときの勉強時間ではとてもじゃないけど追いつかないと思います。

いかにサピの無い日に復習をするかということが大事になってきますね。

私もたーぼーをサピに送り込んでいる親として、自覚をもってたーぼーのお尻を叩かねばなりません。

4年生の時には、マンスリーテストの前にまとめてテスト範囲を復習してテストの対策をする時間も

あったのですが5年生になったらとってもボリューミーになりましたので、母の私も目が回る~!

4年生の時には、普段の小テストは適当にやり過ごして、テスト前にまとめて復習させていればなんとかなったのですが、5年生になるとこれではこなしていけないのですね~ (汗)

毎授業のテスト(これだけでもたくさんあります・・・) 

算数、国語、理科、社会のデイリーチェックと基礎力定着テスト、理科、社会のコアプラスのテスト・・・この辺を毎回きちんと勉強して、ハイスコアを目指して勉強していかせなければならないわけです。

あああ、親の私が立ちくらみがしてきます。

これまでずっとピアノのレッスンを続けさせてきたのですが、やめさせた方がいいかな?

でも当の本人はピアノもリフレッシュになっているようで、ピアノに楽しそうに通っているのですよね。

次の発表会の曲をどうしようかな?なんて先生と話すときもとても楽しそうで・・・

まあたーぼー本人がキャパオーバーにならなければ、リフレッシュも兼ねて続けたらよいのかな?

一度やめてしまうとなかなか復活もできないし、おばあちゃまが買ってくれたアップライトのピアノもあることだし、しばらく様子を見てみることにしようかな・・・と思います。

さて、話がそれましたがこの復習テスト・・・

毎回の復習でやったことがほぼそのまま出題されるので、毎日復習すれば出来るわけなんですよね。 ところがこれが出来るとき、出来ない時とありまして・・・これはどうにかしなきゃならないわー!と思っているわけです。

よくキッチンで勉強させたほうがいいと聞くのですが、それは本当なのでしょうか?

たしかにテレビが置いてあるキッチンではありますが、、、自分の部屋で閉じこもっていると本当に勉強しているのかわからないということもあるので、人目があったほうがいいのかな?という気はします。

たーぼーが勉強しているときはテレビをつけなければいいのですよね?

わたしがしっかり監督しなくちゃいけないですね。

というか、わたしは私のやるべき母親業をしながら、夕飯の支度をしているそばで勉強してくれてればいい訳ですからね・・・。

べったりマンツーマンで邪魔をするとそれはそれで良くないのだろうな??

あとは普段の復習テストに成績表を作って「目に見える改革」をしているという話も聞いた事があります。

保険会社のノルマ達成表みたいな?! 違うか~ あ、結果にコミットします!みたいな?

これも違うかな?

でも結果が目に見えるとがんばれるってことはありそうですよね。

我が家でも検証をしてみたいと思います。

とりあえずは100均に行って、いろいろとグッズを見てこようと思います。

結果にコミットする意欲を持たせる成績表を作成するぞー!

日付を書いて、科目を書いて、点数を書いて、、、90点とか取れたらたーぼーの好きなシールを買って、その日のスコアの上に貼ってあげるかー? 毎日賞状をあげるのは大変だしごみになるどうれしい悲鳴?  そんなんじゃ喜ばないのかしら?

おやつで釣るのもなんだしなぁ・・・ お金で釣るのは絶対違う!

だめ、だめ、教育上悪いっ!

そうそう、4年生のときより勉強の時間が足りないということは、家族との団欒の時間も当然少なくなってくるのですよね。

これが、5年生も本格始動し、6年ともなれば、、、キャー! 今から恐ろしい・・・(汗)

キッチンでの勉強時間は大事なふれあいの時間ともなりそうですね。

うわっ! がんばろう。

・・・とこのブログをつづりながら、私自身にも気合をいれているのです。

すべてはたーぼーの将来のため、大学に行くのはもちろん当たり前になっている昨今、できるだけ良い教育を受ける機会を与えてあげるため、親の私も必死こいてがんばっていきます。

さて、そろそろいい時間。  みなさんおやすみなさい~

 

サピックスで中学受験